skill-up

起業・経営

新規事業や転職キャリアを考えている人は読んでおきたい「新規事業の実践論」

会社で初めて新規事業を担当することになった、会社から独立して起業をすることになったけれど何に気を付けたら良いのからないですよね。新規事業を始めるときは、市場調査やメンバー集めをしたり事業計画を考えたりすることになります。「新規事業の実践論」という本を読んで、新規事業を始めるときや起業をするときに事業作りに役立ちそうな内容がのっていたので紹介したいと思います。

「新規事業の実践論」はどんな本か

新規事業の実践論 (NewsPicksパブリッシング)
リクルート時代に新規事業を1500個見てきた著者の麻生要一さんが書いた本で、働き方が変化している時代に身につけるべき起業スキルの1つとして新規事業をやることを紹介しています。事業を作るスキルを身につけることで、仕事を自身で作ることができて時代が変わっても活躍することができるようになっていきます。特に日本は雇用が国で守られているため、リスクのある起業を得意とする人が少ないと説明しています。そういった理由から、会社に所属しながら社内起業ができる新規事業にチャレンジすることをおすすめしています。会社に所属しながら、新規事業を始めるときに直面する苦難や気をつけるポイントを説明しています。

起業、新規事業、転職を考えている人におすすめ

この本は、起業や新規事業を始めるときのバイブルとして非常に役に立つ本です。新規事業を立ち上げることは非常に幅広い知識やスキルが要求されるため、様々な問題に直面すると同時にどこに言っても通用するスキルを身に着けることにもつながります。どこでも通用するスキルを身に付けることは、転職や起業を考えるときに必ず役に立ってきます。今後のキャリアを考えていこうと考えている人にもおすすめしたい本です。

また、新規事業に対する意見の出し方やレビューするときの注意点についても言及されているので、新規事業を社内の人間に任せる立場の人も読んでおきたい本だと思います。

「新規事業の実践論」を読んだ感想

個人的に新規事業に関わる人が全員読んでおきたい1冊だと思いました。上記で書いた通り、新規事業を立ち上げる人はもちろん任せる立場の人も読んでおくて損のない本だと思います。なぜ少人数で新規事業を始めるべきなのか、初期にとっていくべきアクションをした方が良いのか失敗しやすいポイントなど経験していないと分からないことが書かれていて面白かったです。自分も新規事業を始めようと思っているときに読んでいたので、少し不足しがちなポイントについて再度認識する機会を得られました。著者はやり方に正解はないけれど、たくさんの新規事業を見てきた経験から概ね似たパターンで失敗している事業を何個も見てきた経験から書かれているのであくまで参考までに見るのが良いかなと思います。

今後のキャリアや起業するときに生かしていく

新規事業の実践論 (NewsPicksパブリッシング)

自分はまだ事業を企画・立ち上げのタイミングで、現時点で不足していそうと感じている部分について参考にしながら自分なりにトライしていこうと思っています。さらにフェーズが進んでいったときに、より多くのユーザーに使ってもらうことやマネタイズを意識することになったときの参考書として活用していきたいです。

campus初心者でもアプリ開発を学べるプログラミングスクールを紹介Prev

英語が苦手な人でも気軽に勉強が始められるサービス4選Nextenglish

Related post

  1. 起業・経営

    すぐできる生産性を劇的に上げる6つの方法

    この記事を見てくれている人たちは、生産性を上げたいと思っているのではな…

  2. startup

    起業・経営

    マイクロ法人を作ったときに感じたメリットと気をつけたい注意点

    個人事業主として事業をやっていると、マイクロ法人の設立を考えることが多…

  3. grows-up

    起業・経営

    アプリの開発手順と収益化手法

    新規事業や個人開発をするとなった時、モバイルやウェブアプリを開発するこ…

  4. 起業・経営

    プロジェクトを延期させない4つの方法

    マネジメントをしていると、プロジェクトが長引いてしまってなかなか終了し…

PAGE TOP